2013年4月30日火曜日

広島県ドクターヘリ記念Tシャツ(アンオフィシャル)

多田です。

広島県ドクターヘリスタートにあたり、広島大学病院のY看護師が発起人となり、「広島県ドクターヘリ記念Tシャツ」が作成されました。
あくまでもアンオフィシャルで、希望者のみ購入しました。
デザインは、広島県の地図をバックに、宮島の鳥居もみじドクターヘリEC135がプリントされていてかっこいいです!

運航開始式では、広島県知事にプレゼントさせていただいたようです。
明日2013年5月1日より本運航開始です。
「広島のために」を実現できるよう「ALL HIROSHIMA」で頑張ります!!

2013年4月28日日曜日

シミュレーション訓練(下蒲刈島)

多田です。

先日、呉市消防さんを対象に、下蒲刈島でシミュレーション訓練がありました。
「島内でバイク事故の患者さんが発生した」設定で、救急通報と同時にドクターヘリ要請されて広島ヘリポートから出動しました。

(「かきいかだ」がたくさん並んでいます。)

(島と島をつなぐ橋です。)

芝の公園がランデブーポイントとして設定され、砂塵が舞うことなく着陸できました。

(島と橋とヘリ)

消防のみなさんへの説明のあと、近所の園児たちが記念撮影してました。

(消防機関への説明が終わるまで待っててくれました。)

広島県には島嶼部が多いことを、改めて実感するシミュレーションでした。
島嶼部の消防機関のみなさん、要請後キャンセルは大歓迎ですので、迷わずドクターヘリ要請してくださいね。よろしくお願いします。

2013年4月26日金曜日

ヘリポートの安全

多田です。

2013年5月1日の広島県ドクターヘリスタートを目前に、準備がすすんでいます。

当院の屋上ヘリポートですが、消防・防災ヘリの着陸時には、広島市消防局のみなさんにヘリポートの安全確認をしていただいておりますが、ドクターヘリスタートとなると、ヘリポートの使用回数が増えることが予想されます。
毎回、広島市消防さんのお世話になると負担がかなり大きくなりますので、その代わりに屋上ヘリポートの安全確認方法が必要となりました。


新しく設置された風速計と、Webカメラです。

広島ヘリポートのCS室には、リアルタイムの風速計とWebカメラの画像が表示されており、安全な着陸のために一役買ってくれています。



「まずは安全が第一!!」です。

2013年4月24日水曜日

アナウンサーブログに載せて頂きました。

多田です。

2012年7月の日本医科大学千葉北総病院の研修からはや9ヶ月。とうとう広島県にドクターヘリがやってきました。そして、幸せなことにそこに参加させていただく事ができそうです。
自分も長くあこがれ、目標にしてきたドクターヘリですが、別の職種の方もこの日を待ってくれていました。
RCC(中国放送)のアナウンサー、小林康秀さんです。
小林さんの熱い思いが伝わってくる、アナウンサーブログが更新され、昨年7月の研修中にとってもらった、ヘリとの3ショット写真が掲載されています。



医療従事者だけじゃない、たくさんの方々の熱い思いも載せて飛びます!

2013年4月21日日曜日

「科」を超えたつながりを

多田です。

2013/4/19から3日間、広島市で第116回日本小児科学会総会が開かれています。
全国から小児科医が広島にやってきました。
その中には、自分の師匠である長野県立こども病院のK先生や、後輩のS先生もいました。
当センターの、佐伯先生とU先生と一緒に、楽しい広島の夜を過ごしました。

「診療科」は違っても、お互い全力で仕事をしていますので、熱い思いを感じる部分があったようで会の後はみんなやや興奮気味だったようです。アルコールの影響だけではなかったでしょう。

異文化交流っていいですねー!

2013年4月20日土曜日

遅れてきた新しいスタッフ

多田です。

先日、当センターのプチ歓迎会を行いました。
ドクターだけで、こぢんまりとした会でしたが、盛り上がりました。
先日ご紹介させて頂いた、竹崎先生・廣本先生と、研修医の清戸先生・松原先生に加えて、小児科のU先生が、3ヶ月の予定で研修にきてくれました。



今年度は、勢いのある新しいスタッフに恵まれたスタートです。
楽しく、忙しい救命救急センターになりそうです!

2013年4月15日月曜日

上手なプレゼンとは

多田です。

医療業界の進歩は、医療機器の進歩によるところが多いと日頃から思っています。
今日も、メーカーさんが新しい酸素投与の機械を持ってきてくださいました。
当院ではまだ採用されていないものですが、業界の噂ではかなりいいものだと聞いています。
医師・看護師・臨床工学技士と他職種で説明会を聞きました。
たくさんの酸素が流れる機械ですが、むせずに食事ができることのプレゼンとして、バナナを持ってきていただきました。



研修医の清戸先生が、無事むせずにバナナを1本完食していました。
同じものでも、話し方・プレゼンの仕方で受け手の印象が大きく変わることを実感しました。
我々の仕事の参考にさせていただきたいと思います。

2013年4月13日土曜日

広島県ドクターヘリ運航開始記念式典

多田です。

2013/04/12は「広島県ドクターヘリ運航開始記念式典」でした。
当院からは、山野上センター長とフライトドクター3名(多田・佐伯・鈴木)、フライトナース3名(M看護師・Y看護師・O看護師)が参加させていただきました。

(当院のフライトスタッフと病院長・センター長です。)

広島県知事をはじめ、医療・消防・航空会社・行政などなど、たくさんの機関の方々に参列いただきました。あらためて、ドクターヘリが多職種の連携なくしては成り立たないことを実感しました。

(県知事からお祝いのお言葉をいただきました。)

(広島大学病院事務のOさんです。)

現在広島県ドクターヘリは、4月の間、県内13消防本部で説明会とシミュレーションを、また、患者さんの受け入れをお願いすることが多いだろう医療機関に対しても、説明会とシミュレーションを行っている最中です。
本格運航開始の5月1日に向けて着々と準備が進んでいます。

今日の式典の間、同じフライトスーツを着たスタッフが、病院の垣根なく「広島県ドクターヘリ」のスタッフとして動いていたことが非常に印象的で、よかったです。

(記念に作成したTシャツです。)

式典中にもありましたが、「広島のために」スタッフ一丸となって、よりよいドクターヘリにしていきたいと思います。
皆さんよろしくお願いします。


2013年4月8日月曜日

1年目から始める救命救急センター当直

多田です。

当院の臨床研修医は、「救命救急センター」必須ローテーション先として2ヶ月間ローテーションします。その間、ほぼ2名の研修医が自分達と一緒に日常業務を行い、勉強もします。そして、その間は研修医当直からはずれ、救命救急センターの当直をします。

2011年度までは、研修医2年目からローテーションがスタートし、同時に当直がスタートしていたのですが、昨年度より、1年次の研修医の先生達も、救命救急センター当直を始めました。

理由は、医師になって早いうちに最重症の患者さんを診ることの意味が大きいことと、
救命救急センター当直の人手不足などです。

昨年度までは、2年目の研修医の先生達に1から話しをすることが多かったのですが、今年の2年目の先生達は、当直である程度センターの勤務になれてもらっているので、いつでも準備OKです!

先日、年度末で人手不足の救命救急センターに、重症外傷患者さんが搬送されました。研修医当直の2人の先生に応援を頼んだところ、「是非!」と喜んで手伝ってくれました。

(研修医のK先生と、M先生です。)

その後、指導医の佐伯Drから、病態とCTの読影を教えてもらっています。

(病態についてしっかりレクチャーしてもらいました。)

(M先生はしっかりメモをとっています。)

救命救急センターを取り巻く人の流れが、良くなってきていることを実感しています。

2013年4月5日金曜日

季節感

多田です。

現在の当院救命救急センターは、自前のドクターカー・ドクターヘリを持っておらず、病院前医療を毎日実践しているわけではありません。
そのため、ほとんどの時間2階の「救命救急センター」と1階の「救急外来」で過ごしています。
ホットラインへの電話は、その日の当番ドクターのPHSに連絡がありますが、

(ホットラインのPHSです)

他のスタッフは基本的に電話の音が聞こえる範囲に活動範囲が制限されています。
センター内は1年365日、エアコンが効いていて季節感がありません。
しかし、センターの窓から唯一見える




この桜が、毎年、春を感じさせてくれます。


今年もきれいに咲いてくれました。

2013年4月2日火曜日

新年度です。 新しい仲間達を紹介します。

多田です。

2013/4月から、新しいスタッフが救命救急センターへ来てくれました。
まず、自分の指導医でもある、

(竹崎先生と多田です。)
竹崎先生です。
いつも当センターが危機的状況になると、やってきてくれて大変なセンターを支えていただいています。今回もよろしくお願いします。

(松原先生、清戸先生、廣本先生です。おそろいのスクラブが決まっています!)

廣本先生は順天堂大学卒の3年目の先生で、4月から4ヶ月間、当センターで、3次救急を勉強します。
松原先生、清戸先生は、当院の2年目初期研修医で、1年目の時から当直でセンターの仕事を手伝ってくれています。2ヶ月のローテーション予定です。
3人とも、ローテーション終了時には、いろいろできるようになってもらう予定で、初っぱなから高い目標を掲げて頑張ってもらっています。
前のめりの姿勢が、救急っぽくって「いいね!」です。
みなさん、よろしくお願いします。

2013年4月1日月曜日

第5回広島県ドクターヘリ勉強会&実機到着!

多田です。

いよいよです。
4月1日からの準備期間を経て、5月より「広島県ドクターヘリ」が本格的に始まります。
2013/3/28には第5回の勉強会が広島大学病院で開催され、日常業務の細かいところまで話し合いがもたれました。
同時に、先日受験した「第3級陸上特殊無線技士」の免許が渡され、全員合格だったようです。
3/29には、広島ヘリポートに機体が到着したようです。
数日間の整備の後、消防本部・受け入れ病院への説明会とシミュレーションののち本格始動します。

2013/03/31 広島ヘリポートに行ってきました。金網越しでしたが、シートをかぶったDrヘリの機体が確認できました。
(対岸からもかろうじて見えます)

(シートをかぶっていますが)

(Dr Heliのロゴが確認できました。)

ワクワクとドキドキが止まりません!