2012年7月27日金曜日

HEM-Net理事

千葉北総病院でHEM-Net研修中の管理人です。
今日は、成田空港のエマルゴに参加させていただきました。
その模様は後日、ご報告させていただこうと思っていますが、また貴重な出会いがありました。北総病院の先生にご紹介していただいた方は「岩貞るみこ」さんです。
岩貞さんは、
先日、このブログで紹介させていただいた、

この本を執筆された方です。
他にもDrヘリに関する著書がたくさんあり、管理人は研修前に読ませていただき、勉強させていただきました。
自分がこの本を読ませていただいたのは、当直中だったのですが、感動してその勢いでAmazonのカスタマーレビューを書かせていただきました。
今日ご挨拶させていただいた時に、「あー、もしかしてただっちさん?」とレビューのことを覚えていてくださってました。感激でした。
岩貞さんは北総病院で長期間にわたって取材をされ、執筆されたことで、HEM-Netの理事にもなっていらっしゃるそうです。
Drヘリを広めた方の一人です。その思いを引き継いで、広島でも広めて行きたいと思います。
岩貞さんのブログとリンクしていただきました。末永くよろしくお願いします。

2012年7月24日火曜日

初Drシート!!

千葉北総病院で研修中の管理人です。
今日は、北総病院にきて初めての「Drシート」に座らせてもらう日でした。

1週間以上前から考えれば考えるほど緊張してました。
布団に入っては無線のイメージトレーニングをしたり、疾患を想定した診察から搬送の流れを妄想したり・・・。
やっぱり、今日は朝早くから目が覚めてしまいました。
おかげさまで、多分大きな問題なく1日を過ごすことができました。
たくさんの方々に気遣っていただいて、ありがたい1日でした。
そして今日は今まで我慢していた「Drヘリとの2ショット」をとっていただきました。

今までは「オブザーバーシート」でなく、「Drシート」に座れるようになったらと思って我慢してました。
自分の中では、本当にひさしぶりに昼ご飯を食べていないことを、夕方になって気づくぐらい忙しい1日で、絶対に忘れられない1日になりました。
広島でもこんな刺激的な仕事ができるように頑張ろう!と思った1日でした。

2012年7月22日日曜日

お世話になってます。

千葉北総病院で研修中の管理人です。
今日まで20日間、救命センターの方々、救急外来のスタッフの方々、朝日航洋のスタッフの方々みなさんにたくさんお世話になってます。
仕事のあとも、晩ご飯や飲み会にも誘っていただいて、


(五反田”手羽先”遠征の帰り道の様子)

(教授と研修医の先生たちと)
挙げ句の果てには朝、ホテルから病院まで朝日航洋の方に送っていただいたり・・・。

(朝日航洋のCS、I井さんと)
ほんとにありがたいです。
あと10日間、全力で、吸収できることを吸収して帰ります。
よろしくお願いします。

2012年7月20日金曜日

院内BLS-AED講習,非医療従事者編

7月18日(水)と20日(金),非医療従事者向けのBLS-AED講習(90分コース)です.ターゲットは今年から県立広島病院に配属になった事務員.病院という職場で働いている以上,何か起こった時に傍観者では,あまりに寂しいだろおう.


 事務局長として病院に戻ってきたU山さんも,たっぷりと汗をかいてくれました.事務の他に,院内工事を担当する会社の社員も,声量たっぷりに頑張りました.


 これからも,毎月の一般コースと,全病棟の部署別コースが続きます.BLSは裾野です.BLSで救われる命が時々ある限り,いつまでも続きます.

2012年7月15日日曜日

痺れました!

千葉北総病院で研修中の管理人です。
先日、Rapid Carで出動したときのエピソードです。

近隣の消防からの要請で出動しました。
Rapid Car走行中に救急隊に電話をし、患者さんの情報を聴きました。
そこで不思議な感覚になりました。
なんだか、ドラマの台詞を聞いているような感覚でした。
JPTECに沿った、MIST・AMPLEによる傷病者情報がデモンストレーションの動画の様に携帯電話から流れてきました。簡潔に、そして正確に。
聴いている側は、ただ「はい、はい」と答えるだけでした。追加で欲しい情報も特にありませんでした。
広島で働いていて、年に2,3回しか経験することがない感覚でした。
あとで聞くと、千葉北総病院周辺の救急隊は、北総病院のDrからしっかりしたトレーニングをうけているそうで、全国から救急隊が見学にくるようなところだそうです。

搬送後、電話相手の救急隊の方とお話させていただきましたが、「外傷はパターン化できるので比較的簡単なんですよね!」と。

痺れました。

プロとして働いていらっしゃることが、ガツンと伝わってきました。
広島も頑張らなくては!

(先日の転院搬送から帰りに撮影した東京スカイツリーです。)

2012年7月14日土曜日

無事、半分終了しました。

千葉北総病院で研修中の管理人です。
1ヶ月間の研修のうち、半分が終わりました。
お留守番をお願いしている先生方ありがとうございます。
ヘリ搭乗研修も本日で3回目。
やっと、キョロキョロせずに乗れるようになりました。
また、仕事の後もみなさんにかわいがっていただいてます。

フライトナースの方々には、「先生きてから子供が多いんですよ。」とご指摘を受けながら研修の日々です。
今日も1件小児の事案がありました。重症小児の広域医療連携が日常になっているうらやましい光景でした。

広島は広島なりの重症小児診療の形を作らなくてはならないと感じています。
Drヘリがあれば、選択肢は広がります!

2012年7月10日火曜日

院内ICLSコース開催

7月7日(土),第11回院内ICLSコースを開催しました.場所は院内でのシミュレーション教育の拠点にしているトレーニングラボ.まずは朝のインストラクターのミーティングです.この日は受講生12名に対して,インストラクター18名,タスク4名で臨みました.インストの中には5名の救急医学会認定インスト,4名の日本DMAT隊員を含みます.

受講生は医師3名,歯科医師1名,看護師8名の計12名で,2ブースで行いました.着席している12名が受講生です.結構リラックスさせるのに成功~  でしょうか?

シナリオステーションの様子を1枚だけ ↓

通算11回目となったこのコース,本年度の開催予定は3回の計画でしたが,今回の申込者の中で受講がかなわなかった人たちが14人も! 由々しき問題です.年間計画予定の2月2日まで待つことなく,なんとか秋にもう一度開催することを急ぎ検討しています.




日常的な光景!

千葉で研修中の管理人です。
本日の千葉北総病院 救命センターは大忙しでしたよ。
今日は北総ヘリポートに、北総Drヘリ君津Drヘリが着陸!

ヘリコプター救急が根付いていることを思い知らされました。
うらやましすぎます。
広島県もこれを目指さなければ!!

ICLSコース開催

去る7/8、当院救命センタースタッフを中心としたインストラクターにより、ICLSコースが開催されました。参加者は、医師・看護師12名で、インストラクターは医師・看護師20名だったようです。
当院では、1年に2回コースを開催しており、ニーズが多いため今後回数を増やしていく予定です。
管理人は現在、千葉にいるので詳細は「広島班」からレポートがあるはずです!
あと写真も。

2012年7月8日日曜日

救急科の医師を募集しています

いくつかの学術雑誌に,下記のような医師求人広告を掲載申し込み中です.読者層の領域によって細かい部分は変えていますが,基本線は同じです.大人でも小人でも,内因性でも外因性でも,プレホスピタルからICUに至るまで,シームレスに動き回りたい医師を歓迎します.見学の申し込みをお待ちしています.

<救急科医師募集>
県立広島病院 救命救急センター

・ 24時間365日体制で,地域の重症救急患者を受け入れています.
・ 重症外傷受入れ実績は地域最多.小児重症救急受入れも増加中.
・ 脳低温療法,血液浄化,敗血症治療を含む集中治療症例も豊富.
・ 平成25年度より,いよいよ広島県ドクターヘリ事業開始.
・ 基幹災害拠点病院として,災害対策にも力を注いでいます.DMAT指定病院.
・ 救急科医師(6年目~10年目くらい),および救急科後期研修医(35年目)を募集.
・ 他科経験者も歓迎優遇.総合診療科・麻酔科等々の他部署研修も可.
・ 日本救急医学会専門医施設.

救命救急センター私設ブログ → http://hph-ccmc.blogspot.jp/

※ 連絡をお待ちしています.
    見学者にはもれなく広島名物お好み焼きをプレゼント♪
  救命救急センター長 山野上敬夫     t.yamanoue@gmail.com

2012年7月7日土曜日

なに萌え?

千葉北総病院で研修中の管理人です。
今日で研修1週間が終了しました。
でかくて、年取っていて、扱いづらい研修者なのに、
みなさんによくしていただいています。

実はもともと、管理人は、千葉北総病院の救命センターの大ファンなんです。
どこが「好き」なのかと言うと、
1.管理人の好きな「ドクターヘリ」の先駆的病院であること。


2.救命救急センターに「小児科医が常駐すること」を長年実践していること。
3.管理人の大好きな、ドラマ「コードブルー」の舞台となった病院であること。
※DVDを買って、5回はみてます※

4.管理人が録画して、見まくっている「プロフェッショナル~仕事の流儀~」の松本先生がいらっしゃること。
※50回ぐらいはみてます※

5.救命センターの診療姿勢が、「攻め」であること。

などなどです。
実際に、研修させていただいて、さらに「いいなー」と思うところが日々増えています。
研修医の先生たちが、すごく前向きだったり、こどもの診療に対する敬遠感がなかったり。見習わなくてはならないところがたくさんあって、しっかり持ち帰りたいと思っています。
広島に帰ってやらなくてはならないことが、山積みですが、少しでも近づけるように頑張らねば!!

これは、そのための「ミーティング@餃子の王将」です。

2012年7月6日金曜日

初リンク!

管理人は現在、日本医科大学千葉北総病院 救命救急センターでドクターヘリの研修をさせていただいております。



今日はお願いして、スタッフブログのリンクを貼らせていただく許可をもらいました。

ありがとうございます。末永く仲良くしていただけたらと思います。
よろしくお願いします。