2018年5月17日木曜日

第34回日本救急医学会 中国四国地方会

多田です。
去る2018年5月11日-12日、広島県医師会館を会場に「第34回日本救急医学会 中国四国地方会」が開催されました。会長は広島大学病院救急医学講座の志馬教授です。
「EVOLUTION(進化する救急)」
をテーマに、たくさんの興味深いセッションが設けられました。

ドクターカー開始に向けて動いている当院としては、やはり病院前救急のセッションは外せません。当科の伊関先生が座長をさせていただきました。
(伊関先生、当直明けの座長お疲れ様でした)

多田はといえば・・・
光栄なことに、特別講演にお招きいただきました。
タイトルは「ドラマ コードブルーが伝えたかったもの」でした。
演者は、ドラマコードブルーのプロデューサーである増本淳さん。
コードブルーの大ファンである自分にとっては、こんなに光栄なことはありません。
お話しをいただいてから講演に向けて、1stシーズンから3rdシーズンまであらためてもう一度DVDを見直し、胸にしみる数々の台詞達を書き留めました。

当日は、打ち合わせからドラマに関わるたくさんのお話しを聞かせていただきました。
増本さんの医療に対する造形の深さと、医療者に対する思いやり、メディアを通じて発信したいメッセージなど興味深いお話しをしていただきました。
ディスカッションでは、国民のみなさんへのドクターヘリの理解を広く深めていただいたことに感謝の気持ちを伝えさせていただきました。
フライトドクターであり、コードブルーの大ファンである自分にとって、忘れられない学会となりました。
(残念ながら記事にあげる写真がありません。)

志馬先生をはじめ、広島大学救急医学のみなさま、お疲れ様でした。
大変楽しい地方会でした。ありがとうございました。

2018年5月3日木曜日

防災ヘリとの協働

多田です。

先日、自分がドクターヘリの当番日に県内の消防本部から出動要請がありました。
高所からの転落の患者さんです。
救急要請の内容から重症であると考えられるため、救急隊現着前の要請となりました。
ドクターヘリが現場上空に到着前に、傷病者に接触するためにはつり上げ救助が必要と判断されました。
(現場上空です)

要請元消防から広島県防災ヘリ「メイプル」の出動も要請されました。
要請元消防の着陸支援隊のみなさんは、ドクターヘリが着陸できそうな場所にいち早く散水を開始していました。
現場に、ヘリコプター2機が飛行するとミッションが複雑になると判断。
医療スタッフのみ散水してもらった現場直近に着陸し、降機しました。
その後、ドクターヘリは近くのランデブーポイントへ向けて再度離陸しました。


直後に、広島県防災ヘリが上空に飛来し、隊員さん達のホイスト、傷病者の救助が速やかに行われました。

救助が済んだ後は我々医療スタッフの出番です。
患者さんを引き継ぎ、防災ヘリは帰投。
医療スタッフによる診療が開始となりました。

特性の違う2機のヘリコプターを上手に使っていただき、傷病者接触までの時間を短縮することができました。
こんな活動が当たり前の毎日になるよう、1事案1事案を大事に積み上げていきたいと思っています。
広島県防災ヘリのみなさん、要請元消防のみなさん、ありがとうございました。